こんにちは!
放課後等デイサービスごっこ児童指導員の田中です。
先日長岡天神に初詣に行きました!

神社に着いたらまずは手水をします。
手水とは両手を清め口をすすぐことにより、心も洗い清めるという意味があるそうです。


水冷たいね!

次は牛さんをなでなでしました。
これは使いの牛と言って古くから、傷や病気の箇所をさすると回復するとの言い伝えがあるそうです。

大きい牛にびっくり!

次はおみくじをひきました!
今年はどんな一年になるかなあ


大吉だったよー!


最後に神さまにお祈りをしました。
手を合わせてぱんぱん!何を願ったのかなあ

最後にみんなでにっこり!今年も良い一年になりますように
