こんにちは!
放課後等デイサービスごっこ児童指導員の田中です。
3月になって梅が咲いていたりと暖かくなってきましたね。
先日ひな祭りと題して三色ゼリーをみんなでつくりました!
三色は「小さな芽」「雪」「桃の花」という意味があるそうで、「雪の下から芽が生えていて、桃の花が咲いている」という順番で並んでいるそうです。
みんなも元気に過ごせるようにと願いをこめてつくります。
三色ゼリーの最初は緑!
黄色と青のかき氷シロップを混ぜて、

水と

寒天の粉を入れて、

砂糖を入れて、


まぜまぜして、ぐつぐつしたら完成!
次は白い寒天ゼリーは牛乳でつくって、次は赤をつくります!


赤はいちご味のフルーチェ!
おいしそう〜!!
砂糖を入れて、



まぜまぜしたら、

流し込んでいきます!

じゃん!完成!!



美味しそうな三色ゼリーができました!
みんなでおいしくいただきました!