ごっこの高雄です!
先日、「さすてな京都」に行ってきました。
なんだか不思議な名前の施設ですが、京都市南部クリーンセンター環境学習施設の愛称なんだそうです。

自分たちが住んでいる街はどの辺かな?
京都の街って何があるのかな?


色々な環境の学習ができるものがあります。
結構大人でも難しいです


私たちが出したゴミは収集車で運ばれて、たくさんのゴミが集められて、焼却されます。

ゴミが一時的に集められるゴミピットの大きさにびっくり
実際の施設の中が見られるのでその迫力にみんな夢中でした。


煙突の上の方には展望台があり、市内の街並みも見ることができます。



そして芝生広場には
なんと燃料電池で沸かした足湯があって、みんなで入ることができました^_^
気持ちいい〜



1日ゆっくり楽しむことができました。
施設の職員の方もみなさんとても親切にしてくださり、子どもたちも喜んでいました!