こんにちは。
アドナース京都音楽療法センター
音楽療法士・保育士の三好です
4月になりました。
ご入学、ご進級された皆さん、おめでとうございます!新しい1年も楽しいものにしましょうね。
さて、春は別れの季節…とも言いますが、3月には音楽療法センター木曜クラスの卒園遠足に行ってきました。
遅ばせながら、その時の様子を…
今回の遠足の目玉は嵯峨野トロッコ列車!!
まずは車で亀岡駅を目指します。
ドライブも全力で楽しむのです
さあ、お待ちかねのトロッコ列車です。
乗車時間は約25分。
みんな景色に夢中です。
海外からの観光客も多く、かつての京都の雰囲気が戻りつつあるようでした。
列車の後はお昼ご飯。
まだまだ遊ぶために、しっかり食べなきゃね!
良いフォトスポットがあったのでみんなで撮ろう!となったのですが…
この自由っぷり。
カメラはこっちだよ〜
その後、どうにか撮れました
さて、まだまだ遠足は終わりません。
お昼を食べた後は、嵯峨嵐山駅の隣にある「19世紀ホール」へぶらり。
ここにはなんと、本物のSLが展示されているんです
この迫力!
模型もありました。
自由に触れる駅ピアノもあったので、みんなでひと演奏。外でも音楽に触れられるのが素敵ですね。
せっかくここまで来たなら…
と、更には渡月橋の方へお散歩に!
観光客で大賑わい!
美味しそうな食べ物も沢山ありました。
そして河原でちょっと一休み。
さあ、あっという間に時間が過ぎ、電車で帰る時間です。
もっと遊びたかったなあ〜。
この日はクラスメンバーが全員揃う最後の日だったため、センターでは卒園式を行いました。
思い出をまとめたムービーをみんなで鑑賞。
みんな大きくなったなあと感動しました(私が)
みんなそれぞれが次のステップへと進みますが、またふらっとみんなが集まれる、そんな場所でありたいなと思っています。
みんなの成長を心から応援していますよ〜
改めて、卒園&入園・入学おめでとう!